TOPページ
Cosco+Chinaの中国遠洋海運集団が正式に発足
 次の記事:(2/23) 住友倉庫がタイLaem Chabangに自営倉庫建設へ
 前の記事:(2/23) CMAの1万8000TEU型がLong Beach寄港

Cosco+Chinaの中国遠洋海運集団が正式に発足

 中国での報道などによると、中国遠洋運輸集団(Cosco Group)と中国海運集団(China Shipping Group)の合併新会社「中国遠洋海運集団(China Cosco Shipping Group)」が2月18日に上海で設立大会を開催、正式に発足した。写真は設立大会後の顧客レセプションであいさつする合併新会社の許 立榮(Xu Lirong)董事長。
 2015年12月11日に中国国務院の国有資産監督管理委員会から合併承認を得たのを受け、コンテナ船/港湾/石油ガス船/船舶管理・金融の4部門の事業を再編・統合する形で設立準備が進められてきた。正式発足により、日本を含む各国法人の統合作業も加速される見込み。
 新会社は資本金が110億元、資産総額6100億元、従業員数11万8000人、保有船隊は1114隻/8532万D/Wトンという世界最大級の海運企業となり、ドライバルクやタンカー、バルク特殊船の輸送力では世界一、コンテナ船の運航船腹量でも世界4位にランクされる。また港湾ターミナル事業部門も世界46ターミナルの190バースで年間9000万TEUを取り扱う世界2位の規模になるとされている。

Last Update : 2016/02/23