TOPページ
日通が東京〜北海道の内航船2隻を17年から省エネ対応の新造船に代替
 次の記事:(4/29) 3月の中古車輸出は前年比5%減の10万9878台
 前の記事:(4/29) CMA CGM JAPANが名古屋支店開設、直営化で営業力強化へ

日通が東京〜北海道の内航船2隻を17年から省エネ対応の新造船に代替

 日本通運は4月27日、東京〜北海道間の国内海上定期航路に投入しているひまわり1とひまわり2の2隻を2017年度から新造船に代替する、と発表した。
 同社の東京〜北海道間の内航は、2001年就航のRoRoコンテナ船ひまわり1/ひまわり2および、2013年就航のRoRo船ひまわり7の3隻で運航しているが、ひまわり1/ひまわり2の老朽化に伴う代替船として、ひまわり7と同型船のひまわり8/ひまわり9を新造し配船するもの。
 新造船は上甲板部に危険品積載スペースを設けることで従来、船内に積載していた危険品コンテナも輸送できる仕様となっている。また、省エネ船型/高性能舵/高効率可変ピッチプロペラ/電子制御式低速ディーゼル主機関/インバータ駆動式海水冷却ポンプ、といった5つの省エネ設備を採用した環境対応・省エネ対応の設計となっている。ひまわり8は17年9月、ひまわり9は同年12月にそれぞれ就航予定。

Last Update : 2016/04/29