TOPページ
横浜港のLNG燃料供給拠点の整備へ、NYKが検討会に参画
 次の記事:(6/10) ICSが2016年総会を東京で開催
 前の記事:(6/10) MOLが就航船にSOxスクラバー搭載へ、汚染物質規制の国際ルールに対応

横浜港のLNG燃料供給拠点の整備へ、NYKが検討会に参画

 日本郵船(NYK)は6月7日、国土交通省港湾局が事務局となり設置する「横浜港LNGバンカリング拠点整備方策検討会」に参画すると発表した。
 検討会は、横浜港をモデルケースとした船舶へのLNG(液化天然ガス)のバンカリング(燃料供給)拠点整備に関するもので、概ね年内を目途として検討が重ねられる。
 NYKのLNG燃料への取り組みは、日本初のLNG燃料船となるLNG燃料タグボート「魁」が2015年8月に竣工したほか、世界初のLNG燃料自動車専用船とLNG燃料供給船の建造にも着手している。
 NYKは、検討会への参画を通じて船舶用LNG燃料のさらなる普及と発展に貢献していくとしている。

Last Update : 2016/06/10