ECU Worldwide(日本総代理店:イーキューワールドワイド)は7月のCFSカット便から、博多→神戸間の内航フィーダー船を利用した、博多・門司受け神戸経由のLos Angeles(LAX)向けダイレクト混載を開始する。
従来、博多・門司のCFSで受けて神戸まで陸送し、神戸でコンテナに仕立てていたが、これを博多で仕立てることで、CFSのカット日を後ろ倒しにしてトータル日数を2〜3日改善する。LAXからは米内陸ポイント向けも受け付ける。
内地2港のCFSカット曜日と、博多と神戸の出港曜日、LAX到着曜日は次の通り。カッコ内の数字は最も早いCFSカット日を起点とした所要日数。
◇門司カット→博多カット→博多出港→神戸出港→LAX着
水(0) 木(1) 土(3) 木(8) 水(21)
各地のCFSは次のとおり。
博多:相互運輸・ICロジスティックセンター 092-674-1405
門司:インターナショナルエクスプレス 093-331-1341