TOPページ
APLが中米域内航路WCNを改編、P. Quetzal寄港を1次に減らし安定化
 次の記事:(4/12) CMAが第2次TOBでCEVA株の97.89%まで取得
 前の記事:(4/12) HMMが横浜発・北欧州向けEU5開設、2Mのスペースを利用して

APLが中米域内航路WCNを改編、P. Quetzal寄港を1次に減らし安定化

 APLは4月9日、 中米域内航路WCN(West Coast North)を改編した。

 WCNは1700TEU級コンテナ船2隻による定曜日ウイークリーサービスで、改編後の寄港ローテーションは次の通り。

 P. L.Cardenas(メキシコ)〜Manzanillo(同、OCUPAターミナル)〜Manzanillo(同、Conteconターミナル)〜Acajutla(エルサルバドル)〜San Lorenzo(同)〜Puerto Quetzal(グアテマラ)〜P. L.Cardenas

 改編により南航でManzanilloの次港に組み込まれていたPuerto Quetzalを抜港し、P. L.Cardenasへ戻る北航でのP. Quetzal寄港は継続するもの。

 これによりWCNのスケジュールの安定化を図り、ハブポートであるManzanilloとP. L.Cardenasでのグローバルなサービスネットワークとの接続の確実性を高める。

 APLでは同航路では生鮮品など付加価値が高い貨物輸送にノウハウと実績があるとしている。

Last Updated : 2019/04/12