TOPページ
国交省がTSR利用促進めざし露運輸省などと4者間で協力覚書
 次の記事:(5/31) Zeebrugge港にOOCLの2万TEU船が寄港
 前の記事:(5/24) Dong Chen Lineが日中航路に参入、大阪/神戸〜青島間のシャトルSv.で

国交省がTSR利用促進めざし露運輸省などと4者間で協力覚書

 国土交通省は5月24日、ロシア連邦運輸省/ロシア鉄道(株)/日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会との4者間で、日本〜ロシア〜欧州間の鉄道コンテナ輸送に関する協力覚書を締結した。

 国交省ではこれまで、ロシア連邦運輸省およびロシア鉄道と協力して、シベリア鉄道(TSR)の利用促進に取り組んできた。昨18年度には、TSRを利用した日露間貨物輸送の実証事業を行い現場レベルで課題を検証しており、19年度にはこのトライアルを日欧間に拡大して実施する予定。

 今回の覚書締結は、これまで検証された課題の解決を図るほか、ロシア国内の規制・手続きの見直しや、サービスの改善、広報活動などを通じて、TSR利用促進に向けた日露間の協力関係を強化することが目的だとしている。

Last Updated : 2019/05/31