TOPページ
大阪港がG20でゲートオープン延長実施
 次の記事:(6/14) 日通が九州医薬品センター建設に着工
 前の記事:(6/14) DHLがeコマースの成長リポート

大阪港がG20でゲートオープン延長実施

 大阪市港湾局は、6月28〜29日に開催されるG20 大阪サミットに伴い、大阪港コンテナターミナルのゲートオープン時間延長の実施や、一時駐車場の提供を発表している。

 通常はゲートクローズされている平日夜間、土曜午後などにおいて、ゲートオープン時間の延長を実施する。内容は以下のとおり。

■対象ターミナル:
 咲洲C1/C2/C3/C4/C6/C7/C8/C9
 夢洲C10/C11/C12

■実施期間:6月17〜29日(日曜除く)

■時間:平日16:30〜20:00、土曜13:00〜16:30
 ※通常のゲートオープン時間は平日が8:30〜11:30、13:00〜16:30、土曜は8:30〜11:30。

 また、咲洲においては、貨物トラックを対象に一時駐車場(南港東5-1)を無料で提供する。運営期間は6月17日の7:30から29日の21:00までの間で、24時間の利用が可能。夢洲では、暫定のコンテナ車両整理場(敷地面積:1万8600m2、収容台数:約200台)を整備して運営する予定。

Last Updated : 2019/06/14