TOPページ
商船三井が北極海航路の船員育成でマカロフ海事大学と覚書を締結
 次の記事:(6/21) SinotransがJiangsu航路の大阪寄港ターミナルを南港C-8に
 前の記事:(6/21) JIFFAが第8回通常総会、新会長に日新の渡邊専務が就任

商船三井が北極海航路の船員育成でマカロフ海事大学と覚書を締結

 商船三井(MOL)はSt.Petersburgで6月5日、ロシア・マカロフ提督記念国立海事・内陸水運大学(以下、マカロフ海事大学)と、北極海航路に従事する船員の訓練および船員訓練生の採用・育成を目的とした覚書を締結した。

 MOLは北極海航路を利用するLNG輸送の“ヤマルLNGプロジェクト”で、砕氷LNG船の運航を担っている。乗組員は世界的な極海域の訓練施設である同大学トレーニングセンターで、氷海航行や極寒地サバイバルなど特殊な訓練を受けている。

 MOLはこの訓練生を採用しており、将来的に同社運航船の船長・機関長に育成していく計画。写真はMOLの松坂常務執行役員(左)とマカロフ海事大学のバリュシュニコフ総長(右)。

Last Updated : 2019/06/21