TOPページ
JAFA/BIAC:初任者向けの危険物講習会を実施
 次の記事:(11/28) センコー:東近江の施設が大型車の指定教習所に
 前の記事:(11/25) Air India:Delhi〜Madrid線を12月開設

JAFA/BIAC:初任者向けの危険物講習会を実施

 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は11月22日、JAFAのセミナールーム(東京都中央区新川)で「2016年度JAFA-BIAC共催・航空危険物規則講習会」を開催した。
 
 セミナーは航空貨物業界の初任者を対象に、元ICAO危険物パネル会議、国土交通省航空局アドバイザーで、現(株)UDGI代表の上原巌彦氏(=写真)を講師に迎え、午前、午後の2回に分けて実施された。国際航空貨物を扱う荷主と、フォワーダー、航空会社から各回約40名ずつが出席した。

 講習では「危険物輸送規則の概要と荷主責任」をテーマに約3時間の講義が行われた。また、2017年は危険物の航空輸送の元となるICAO技術指針改定の年であり、その改訂内容についても概要が解説された。

Last Update : 2016/11/25