TOPページ
ANA:A320neoを受領、日本の航空会社として初
 次の記事:(12/20) SIA:17年夏期に豪州・欧州・東南ア・西ア路線を増便
 前の記事:(12/19) IAG Cargo:Paris→Newark間で貨物Sv.

ANA:A320neoを受領、日本の航空会社として初

 全日本空輸(ANA)は12月16日、独HamburgでA320neo(=写真)を受領したと発表した。同機の受領は日本の航空会社としてANAが初となる。A320neo初号機は2017年1月中旬から、中国線など近距離国際線の定期便で運航を開始する予定。

 A320neoは、従来機のA320ceoに比べて燃費効率が15%改善されているほか約7%長い航続性能を保有し、小型機としては広い機内空間や十分な貨物搭載能力をもつ。

 ANAはA320neo×7機を発注しており、2018年度にかけて受領していく予定。また、A321ceo×4機、A321neo×26機、A380×3機も発注しているが、このうちA321ceoはことし11月に国内線で運航を開始している。

Last Update : 2016/12/19