TOPページ
DHL:中国ICT企業HuaweiとIoT技術開発で覚書
 次の記事:(2/17) FedEx:伊Milan-Malpensaに南欧のハブ施設を開設
 前の記事:(2/17) FedEx:米国から中国へパンダ1頭を輸送

DHL:中国ICT企業HuaweiとIoT技術開発で覚書

 Deutsche Post DHL Groupは2月16日、通信技術ソリューション・プロバイダーのHuawei Technologies(華為技術)と、産業分野でIoT(モノのインターネット)技術のハードウェアとインフラを活用して、顧客向けのサプライチェーン・ソリューションを開発する覚書(MOU)を締結したと発表した。

 DHLはロジスティクス分野で、低コストでネットワーク化されたセンサーと機器を使用したサプライチェーンのモニタリングや可視化などのIoT技術の向上により、2025年までに世界全体で最大1兆7700億ユーロの付加価値を生み出す可能性があるとしている。

 両社は大量のインターネット機器を遠隔地からでも長時間、最小限の消費電力で接続できる技術を開発して、重要な情報の収集やロジスティクスの可視性を向上させ、倉庫管理/貨物輸送/ラストマイル配送などへの活用を目指す。

Last Update : 2017/02/17