TOPページ
ANA Cargo:事業部組織から機能別組織へ改編
 次の記事:(3/14) SAS:4月16日から燃油料変更
 前の記事:(3/13) Cathay:香港〜San Francisco線を1日3便に増便へ

ANA Cargo:事業部組織から機能別組織へ改編

 ANA Cargoは4月1日付けで役員体制の一部変更し、同日付けで組織改編をすると、このほど発表した。

 役員人事については、今後開催予定の株主総会と取締役会における承認を前提とする。変更内容はhttp://www.anacargo.jp/ja/int/news/other/2017/170303.htmlのとおり。

 また、組織改編についてはマーケティング・セールス・オペレーションに関わる構造改革を実行し、経営戦略を推進するため、従来の事業部組織から下記の通り機能別組織へと改編する。(組織概略図も上記URLを参照のこと)

1)グローバルマーケティング部
従来からグローバルマーケティング事業で担っていた海外セールス総括およびスペース・イールドマネジメント機能をグローバルセールス部門に移管し、マーケティング機能強化を図る。

2)グローバルセールス部
日本国内と海外のセールス機能を一元的に集約するほか、スペース・イールドマネジメント管理機能を統合し、グローバルセールス機能強化を図る。

3)国内業務プロセス改革部/国際業務プロセス改革部
貨物ハンドリングに関わる構造改革を強力に推進し、事業基盤強化を図る。

Last Update : 2017/03/13