TOPページ
ヤマトGL:韓国発日本向け越境ECでcafe24と連携
 次の記事:(3/23) 香港航空:香港グラハン会社SATS HKとAATを買収
 前の記事:(3/23) センコー:4月1日付けで持株会社へ移行

ヤマトGL:韓国発日本向け越境ECでcafe24と連携

 ヤマトグローバルロジスティクスジャパン(以下YGL)は3月21日、韓国でシェアNo.1のECプラットフォーム“cafe24”を運営するシンプレックスインターネット(本社:ソウル、以下cafe24)と提携の覚書を締結した。cafe24のECサイトを通じて商品を購入した日本の顧客の利便性を、向上させるサービスを4月4日から開始する。

 これまでcafe24の越境ECサイトでは、日本の購入者は配送会社を選択することはできなかったが、今回の連携に伴ってcafe24はシステム改修を行い、注文時に購入者が複数の配送会社から、リードタイムや配送品質・付帯サービスなどにより、最適な配送手段を選択することが可能となる。

 一方、ヤマトグループは越境ECサイトで注文した商品を、韓国の指定倉庫から最短3日で届けるようにする。ヤマト運輸の国内での配送システムと、cafe24の受注システムを連携して、注文から配送までシームレスな情報連携を実現することで可能となる。

 また、購入者が“クロネコメンバーズ”会員など一定条件を満たす場合、LINEや登録しているメールアドレスに配送予定通知が来た際に、受け取り場所の変更操作をすれば、コンビニなどでの受け取りが可能になる。

Last Update : 2017/03/23