TOPページ
郵船ロジ:航空・宇宙産業の品質マネジメント規格取得
 次の記事:(6/26) 香港空港:仏CDG空港と航空貨物の提携強化で覚書
 前の記事:(6/26) K+N:コロンビアBogotaに中南米初のロジ管理センター

郵船ロジ:航空・宇宙産業の品質マネジメント規格取得

 郵船ロジスティクス(YLK)は6月25日、航空・宇宙産業に特化した品質マネジメントシステムの国際規格である“JIS Q 9100:2016”を6月14日に取得したと発表した。

 同社は今回、2010年に取得済みのJIS Q 9100:2009からの移行審査を経て、JIS Q 9100:2016を取得した。同規格の取得は日系物流企業で初。

 JIS Q 9100は、品質管理システム規格ISO9001に航空・宇宙、防衛産業特有の要求事項を追加した規格。航空・宇宙、防衛産業で使用する製品や部品には、その使用目的から厳しい品質管理が求められており、要求事項はISO9001の約1.5倍にあたるという。

 同社が取得したJIS Q 9100:2016の登録範囲は、「航空、宇宙及び防衛産業関連顧客の部品保管・梱包、在庫管理及び輸配送業務」で、郵船ロジスティクス(株)中日本営業本部と郵船ロジテック(株)中日本支店がそれぞれ登録事業所となっている。有効期限は2019年6月23日。

 YLKは航空会社や機体メーカー/エンジンメーカー/部品サプライヤー/航空関連商社など、航空機産業の顧客向けに調達物流の最適化や部品ベンダーとの関係構築、包括的なAOG(Aircraft on the ground=航空機の緊急部品供給)といった各種航空宇宙物流サービスを提供している。

Last Update : 2018/06/26