TOPページ
DHL SC:北米350施設へ3億ドルを投じて革新技術を導入
 次の記事:(12/3) Boeing:中国で2000機目の機材を厦門航空に引き渡し
 前の記事:(12/3) IEC:関門営業所の通関業務を博多営業所に統合

DHL SC:北米350施設へ3億ドルを投じて革新技術を導入

 DHL Supply Chain(DHL SC)は11月30日、北米に430ヵ所ある施設およびコントロールタワーのうち350ヵ所に、3億ドルを投じて革新技術を導入する計画を発表した。

 導入される技術は、DHLの社内革新チームが調査とパイロットプログラムの成果を踏まえたうえで、多くの社外組織の協力も仰いで選択されるもので、対象施設の顧客ニーズによって異なる。

 ロボティクス/AR(拡張現実)/ロボットとの協業による自動化/IoT(モノのインターネット)/MySupplyChain(DHL独自のエンドツーエンド可視性ソリューション)など革新技術の実装を加速して、DHL SCのグローバルなデジタル化戦略を推進する。

 DHL SCではすでに430ヵ所の北米施設のうち、約85ヵ所で革新技術を導入して活用している。

Last Updated : 2018/12/03