TOPページ
JAL Cargo:中国税関の制度対応について再注意喚起
 次の記事:(12/5) 鴻池運輸:成田空港で自動走行車の実証実験を開始
 前の記事:(12/5) JAS:大阪支店が通関免許を取得

JAL Cargo:中国税関の制度対応について再注意喚起

 日本航空(JAL)の貨物部門JAL Cargoは12月4日、中国向け貨物(含むトラック転送)に関する追加情報の提出について、必要情報の記載を要請した。

 JAL Cargoでは、依然として必要情報の入力漏れが続いている状況で、入力漏れ等によるデータ不備の場合、通関不可/引き渡し遅延などが発生する原因になるとして、注意喚起している。

 一部仕向地については中国税関からの罰則も開始され、今後も罰則実施対象地点が広がることが予想されるため、FWBおよびFHLの追加情報の提出を改めて呼びかけた。詳細は下記URLを参照のこと。http://www.jal.co.jp/cms_hc/jalcargo/headline/ja/pdf/info-181205_1.pdf

Last Updated : 2018/12/05