TOPページ
Boeing:中国の最終仕上げセンターからB737MAXを初納入
 次の記事:(12/18) Turkish:Istanbul〜Rovaniemi線を19年12月開設へ
 前の記事:(12/18) 郵船ロジ信州:通関AEOの認証を取得

Boeing:中国の最終仕上げセンターからB737MAXを初納入

 Boeingは12月15日、中国・浙江省舟山市に新設されたB737型機最終仕上げ&引き渡しセンターから、中国国際航空(CCA)にB737MAX8を引き渡したと発表した。

 CCAにデリバリーされたB737MAX8は、米ワシントン州のRenton工場で組み立てられた後、中国で最終仕上げが行われた。

 同センターは、Boeingと中国の大手旅客機関連メーカーの中国商用飛機有限公司(COMAC)との合弁で建設されたもので、敷地面積40万m2、総面積6万2000m2。Boeingの施設としては米国以外で初となる。

 長距離型のB737MAX7から座席数の多いMAX10まで、B737MAXファミリーの全機種に対応するよう設計されている。新造される全B737型機のうち、3分の1が中国の航空会社に引き渡される中で、舟山センターは、中国の航空会社が機材を更新や拡大する際に、Boeing機を採用してもらうことが狙い。

 中国の航空会社に納入されるB737MAXはSeattleから舟山へ飛行し、同センターで内装作業が行われる。同センターは今後、業務内容の拡大を計画しており、塗装ハンガーを3つ増設して塗装工程も担う。

 仕上げが完了した航空機は隣接するBoeingの引き渡しセンターに移動され、受入検査や納入手続きが実施される。写真は同センターでCCAに引き渡されたB737MAX8。

Last Updated : 2018/12/18