鴻池運輸は5月25日、インドの合弁鉄道コンテナ輸送事業 (CTO)会社であるJoshi Konoike Transport & Infrastructure Pvt. Ltd.(以下、JKTI)が、自社専用のコンテナ積載用車両(写真)を90両完成させ、インド国内の同社コンテナ輸送サービスに投入したと発表した。
車両(2TEU積載できる)を45台連結して1編成とするため、新造の自社所有90両で2編成が可能。
JKTIはCTO業者として、インド側の合弁相手であるACTL社がDelhi首都圏近郊Faridabadで運営するインランド・コンテナデポ(ICD)と、 インド西岸のNhava Sheva/Pipavav/Mundraの3港を結んだコンテナ輸送を行っている。
同ICDでのコンテナ取扱量は月間約4500TEU。JKTIは他社と共同で計8編成を投入し、週7便のサービスを提供している。
今回、自社車両2編成を投入したことで、より機動的で信頼性の高いサービスを目指す。日系の進出企業を主体に自動車/二輪車/化学品/家電など成長分野の実績拡大を図り、さらに2編成分の自社車両の投入も視野に入れている。
インドでは日印の国家プロジェクトであるDelhi〜Mumbai間の貨物専用鉄道が2020年に開通する予定で、今後、トラックから鉄道へのモーダルシフトが加速すると見られている。