TOPページ
KLが米国ターミナル子会社ITSの全保有株式を米ファンドに譲渡完了
 (12/25) 郵船ロジが世界初の光ファイバ用AI融着機“TYPE-72C+”の初出荷を手配
 (12/25) 中欧班列が11月初めで運行1万本超え:輸送貨物量は92.7万TEUで過去最高

KLが米国ターミナル子会社ITSの全保有株式を米ファンドに譲渡完了

 川崎汽船(KL)は12月22日、連結子会社である米国ターミナル運営会社International Transportation Service, Inc.(以下、ITS社)の保有全株式を、12月22日にMacquarie Infrastructure and Real Assetsが運営するインフラ投資ファンドに譲渡したと発表した。

 ITS社は1971年以来、米国カリフォルニア州Long Beach港においてコンテナターミナル(CT)事業を営んでいる。また、ワシントン州Tacoma港でITS社100%出資子会社の Husky Terminal & Stevedoring, Inc.が、1983年からCT事業を実施している。

 現在は両社ともにKLがコンテナ船事業を移管したOcean Network Express(ONE)が所属するTHE Allianceを主要顧客としている。

Last Updated : 2020/12/25