TOPページ
郵船ロジが世界初の光ファイバ用AI融着機“TYPE-72C+”の初出荷を手配
 (12/25) CMAがLNGを主燃料とする新造1.5万TEU型5隻をフランス籍に
 (12/25) KLが米国ターミナル子会社ITSの全保有株式を米ファンドに譲渡完了

郵船ロジが世界初の光ファイバ用AI融着機“TYPE-72C+”の初出荷を手配

 郵船ロジスティクスは12月21日、世界初のAI技術を搭載した光ファイバ融着接続機“TYPE-72C+”の初出荷を輸送手配したと発表した。

 光ファイバの接続では光が通るコア部分を対向させ、正しく位置決めすることが必要。融着接続は電極棒間に発生させた放電の熱を利用して、光ファイバを溶融一体化して接続する。

 “TYPE-72C+”は住友電気工業が世界で初めて独自のAI技術を利用して、融着精度・融着効率を大幅に向上させたコア直視型光ファイバ融着接続機で、このほど、販売が開始された。

 写真は11月25日に開催された販売開始記念イベントで、郵船ロジも参加した。

Last Updated : 2020/12/25