TOPページ
松山港の貨物インセンティブ事業、2月末の申請締め切りが迫る
 (1/22) 住友倉庫の神戸PI新倉庫が稼働
 (1/15) ONEが欧州〜東地中海・トルコ航路にNEXとNTXの2ループを開設

松山港の貨物インセンティブ事業、2月末の申請締め切りが迫る

 松山港利用促進協議会/愛媛県が実施する令和2年度の「松山港利用促進インセンティブ事業」の申請締め切りが、2月末に迫っている。

 松山港のさらなる利用拡大を図る目的で行われている同事業は、昨年度(2019年3月1日〜2020年2月29日)から貨物量を増加させた荷主および新規利用の荷主が対象。新規利用については、前年度松山港での取扱貨物利用が0TEUであること、過去に松山港荷主向けインセンティブ補助金の交付実績がないことなどが条件となる。

 輸出については、増加1TEUにつき1万5000円、輸入は同1万円が補助される。また、新規利用のケースでは、上記に輸出入ともに1TEU当たり1万円が加算される。なお、リーファーコンテナ貨物の場合は、1TEU当たり2万円が加算される。

 申請締め切りは2021年2月28日までで、詳細な申請規則や提出書類などは同事業の紹介ホームページ(https://www.pref.ehime.jp/h30100/matsuyama-port/incentive.html)でダウンロードできる。

Last Updated : 2021/01/22