TOPページ
23年11月の中古車輸出は12%増、ロシア減少続くも14ヵ月連続プラスに
 (1/12) 商船三井ロジスティクスがエムオーエルロジスティクス九州を合併
 (1/12) 23年10月の日本→中国の荷動き:6%減で20ヵ月連続マイナスに

23年11月の中古車輸出は12%増、ロシア減少続くも14ヵ月連続プラスに

 国際自動車流通協議会(iATA)の発表によると、23年11月の日本の中古車輸出台数は、前年同月比12.1%増の13万8933台で14ヵ月連続で前年同月を上回った。11月までの累計台数は140万1697台となり、11月の時点で過去最高台数を記録した。

 11月の実績は、トップのUAE向けが2万台を突破し、前年同月比38%増の大幅なプラス、3位ニュージーランド(NZ)が同25%増、5位のモンゴルは倍以上の伸び。一方、規制強化の影響で荷動き減少のロシアは47%減。

Last Updated : 2024/01/12