TOPページ
24年6月のアジア→欧州荷動き:8%増で16ヵ月連続プラス
 (8/30) 24年7月のアジア→米国荷動き:197.9万TEUで7月単月で過去最高
 (8/30) 24年6月の日本→中国荷動き:2.3%減で3ヵ月ぶりのマイナス

24年6月のアジア→欧州荷動き:8%増で16ヵ月連続プラス

 日本海事センター・企画研究部がこのほど発表したContainer Trades Statisticsの統計に基づく「アジア〜欧州間の24年6月のコンテナ荷動き」は、アジア発・欧州向けの往航が前年同月比8%増の159.1万TEUで16ヵ月連続のプラスとなった。

 6月のアジア積みは、トップの中華地域積みが10.5%増の2桁プラス、東南アジア積みが4.1%増、北東アジア(日韓台、極東ロシア)積みが5.8%減であった。中華地域積みは、7月から欧州で施行された中国製の電気自動車(EV)への暫定追加関税に対する駆け込みの影響もあって荷動き増加が続いている。

 一方、欧州→アジアの6月復航は0.1%減の53.8万TEUでほぼ横ばいながらも2ヵ月ぶりのマイナスとなった。アジアの揚げ地は、中華地域揚げが1.7%増、北東アジア揚げが2.4%増であったが、東南アジア揚げが5.0%のマイナスとなっている。

Last Updated : 2024/08/30