TOPページ
NXHDがAIを活用して物流実績と顧客データを組み合わせた需要予測実験
 (10/18) セイノーロジックスがメキシコに日本人駐在
 (10/18) 日本通運が横浜本牧〜宇都宮ターミナル間で40'コンテナの鉄道輸送

NXHDがAIを活用して物流実績と顧客データを組み合わせた需要予測実験

 Nippon Expressホールディングス(NXHD)は、AIなどのデジタル技術を活用して小売業などの顧客が持つ商品販売データとNXグループが持つ物流実績データを掛け合わせ、より精緻な「需要予測モデル」の構築に向けた実証実験を開始した。

 AIなどの最新のデジタル技術を活用し、顧客が保有する商品販売データとNXグループが蓄積してきた豊富な物流実績データを連携させることで、精度の高い需要予測モデルを構築するもので、実証実験により現場の作業効率化を図っていくとしている。

 具体的には、小売業の荷主が持つ商品の販売計画や実績データ、調達情報、イベント情報などと、NXグループが持つ物流実績データを組み合わせ、AIを活用して類似業務に活用可能な需要予測モデルを開発していく。この需要予測モデルを出荷プランや戦力調達、作業計画に活用して、余剰戦力の削減など作業リソースの最適配置を目指して効果検証を行うもの。

 これにより物量予測の精度を向上させ、様々な拠点での作業人員配置の自動化に向けて取り組みを進めていく。将来的にはNXグループ内への水平展開を推し進め、さまざまな顧客の物流業務効率化を目指す。

Last Updated : 2024/10/18