TOPページ
MOLがメタン熱分解技術を用いた船舶用発電・推進装置の利用に向け覚書
 (12/13) 米FMCがPremier Allianceに追加情報を要請、発効承認が先送りに
 (12/13) K+Nがハンガリーに温度管理施設、医療顧客向けのトラック拠点開設

MOLがメタン熱分解技術を用いた船舶用発電・推進装置の利用に向け覚書

 商船三井(MOL)はこのほど、フィンランドのスタートアップ企業であるHycamite TCD Technologies OY.と、英国現地法人のMOL(Europe Africa)、MOL傘下のコーポレートベンチャーキャピタルであるMOL PLUSの3社が、メタン熱分解(メタンを水素と固体カーボンに分解する技術)を用いた船舶の発電・推進装置の利用促進を目的とした相互協力に関する覚書を10月に締結したと発表した。

 Hycamiteは、熱と独自のゼロエミッション技術を用いて、メタン分子をクリーンな水素と固体炭素に分解する技術を開発している。同社はフィンランドKokkolaに産業用メタン分解実証1号プラントを2024年9月に完成させており、来25年の初めに稼働を開始予定。

 MOL(Europe Africa)は、HycamiteとMOL PLUSおよび、MOLグループの技術チームと協力して船舶用のメタン分解装置の開発を検討していく。
 
 また、MOL PLUSは、Hycamiteが持つ独自の低温メタン分解プロセスの社会実装により、ターコイズ水素(メタン熱分解により生成された水素)を製造するための生産コストを大幅に削減し、有用な固体炭素をコンパクトな方法で水素の燃焼前に回収することによる脱炭素化を進めていくほか、グローバルで多様性のある低炭素エネルギー供給網の構築を図っていくとしている。

Last Updated : 2024/12/13