TOPページ
24年11月のアジア→米国荷動き、181.7万TEUで11月単月で最高に
 (1/7) 日本郵船と郵船ロジがGHG排出削減量を管理するPF導入
 (1/7) 24年10月のアジア→欧州荷動き、18.2%増で2ヵ月ぶりのプラス

24年11月のアジア→米国荷動き、181.7万TEUで11月単月で最高に

 日本海事センター・企画研究部はこのほど、「アジア(日本含む)〜米国間のコンテナ荷動き」の2024年11月往航と9月復航の速報値を発表した。

 11月往航は前年同月比18.7%増の181.7万TEUで14ヵ月連続のプラスとなった。11月単月として2020年11月(179.9万TEU)を上回り、過去最高を更新した。11月までの累計は前年同期比17.1%増の1959.1万TEUとなっている。

 一方、9月の復航は12.8%減の44.5万TEUで3ヵ月連続のマイナス。24年1〜9月の累計では、1.7%減の433.3万TEUとなっている。

Last Updated : 2025/01/07