商船三井(MOL)は10月7日、西豪州Pilbara地域におけるクリーンアンモニア・バンカリング事業開発に関して、NH3 Clean Energy Limited(NH3)、およびOceania Marine Energy(OME)と覚書を締結したと発表した。
今回の3社による覚書締結は、ことし6月にPilbara港湾局が発表した豪州初のアンモニア・バンカリング構想である「ピルバラ・クリーン燃料・バンカリングハブ構想」の協業を推進していくためのもので、同地区でのアンモニア・バンカリングについては、外航海運会社としてMOLが世界初の参画となる。
西豪州Pilbara地区には、世界最大の鉄鉱石積出港があり、ケープサイズバルカーの主要寄港地になっている。Pilbara港湾局は、同地区での低炭素アンモニア・バンカリングの実現に向けて、ブルーアンモニア供給を行うNH3と、バンカリング事業を行うOMEと共同開発契約を締結し、2030年までにDampier港およびPort Hedland港でのケープサイズバルカー向けバンカリング事業開始を目指している。
3社は今後、Pilbara地区の鉄鉱石輸送船におけるアンモニア燃料への移行、さらに、日本や韓国をはじめとしたアジア太平洋地域の主要経済圏に西豪州から低炭素アンモニアを供給することを目指す“WAH2プロジェクト”の実現に向けて、西豪州の鉄鉱石サプライヤーへの共同提案やアンモニア・バンカリングの安全性等の検討を進めていくとしている。