登録番号:T5010401014460
JapanPress, Ltd.
 TOP   SHIPPING GAZETTE   テレノート   経営改革   IATA出版物 
 >海運最新ニュース
 次の記事:(2/18) Maerskの21年通期業績、最終利益が前年比6倍の180億ドルに
 前の記事:(2/18) Maerskの取締役会会長にRobert Maersk Uggla氏が就任へ

四日市港がCT整備事業に着手、28年度完成で霞ヶ浦北を330m延長へ

 国土交通省・中部地方整備局四日市港湾事務所および四日市港管理組合は2月15日、2021年度に新規事業化された四日市港霞ヶ浦地区国際物流ターミナルの整備工事に着手したと発表した。

 四日市港では霞ヶ浦北ふ頭地区岸壁(W80)以来、 20年ぶりの海上における大型事業の着手となる。

 この事業では北ふ頭のW80コンテナターミナル(CT)に隣接して、新たに埋め立てによりW81を整備する。W81の計画は水深14m、エプロン330mで、既存のW80(水深14m、エプロン330m)とほぼ同規模の連続したCTとなる。2028年度の完成予定。

 現在、北ふ頭と南ふ頭の両方で行っているCT事業を北ふ頭に集約し、南ふ頭は完成自動車やエネルギー関連貨物の取扱地区を拡張してこれら2事業に特化することで、霞ヶ浦地区の混雑解消を図る。

Last Updated : 2022/02/18
[AD]
SG-bigbanner
spcover