>海運最新ニュース
日本通運が“ウィーン混載”開始、日本から中東欧向けの新サービス
Nippon Expressホールディングスのグループ会社である日本通運は、グループのcargo-partner GmbHと連携して、日本発・中東欧地域向けの海上輸出に対応する“ウィーン混載”サービスを開始した。
同サービスは、日本国内の東京、横浜、名古屋、神戸、博多、門司の主要港から、中東欧地域の各仕向地(Vienna、Graz、Linz、Innsbruck、Zagreb、Prague、Budapestなど計26ヵ所)への輸送を対象とする。ViennaCFSまでの輸送は、日本から北欧州向け直航船を利用したコンテナ一貫輸送を行い、ViennaCFSから中東欧地域の各仕向地へ輸送する。発着の取り扱いはNXグループが行う。
日本通運は、「中東欧地域への輸出貨物需要が増加する一方、日本発の混載サービスの選択肢が限られていることや、リードタイムの不確実性が課題」であるとした上で、「こうした問題に対応するため、中東欧に広いネットワークを持つcargo-partnerと連携し、同社のViennaCFSを起点としたクロスドック方式による中東欧地域向けの混載サービスを開始した」もの。
Last Updated : 2025/05/23
[AD]