TOPページ
UPS:中小企業向けeフルフィルメントSv.を提供開始
 (3/15) Malaysia Air:3月に続き4月と8月にも関空臨時便
 (3/15) Airbus:A220の事業会社CSALPを社名変更

UPS:中小企業向けeフルフィルメントSv.を提供開始

 UPSはこのほど、世界中の中小企業向けに、米国とカナダの消費者を対象とする統合フルフィルメント・出荷サービスの提供を開始した。

 この新サービスでは、eBay/Wal-Mart/Rakuten/Amazon Primeなど米国の21のマーケットプレイスやウェブストアからの購入や注文をサポートする。

 UPSジャパンのDaryl Tay代表取締役社長は、「UPSのeフルフィルメントプログラムにより、日本のオンライン小売業者は米国とカナダの2億人以上の潜在顧客と、5000億ドル以上といわれるEC市場に、アクセスすることが可能になる。出品リストの更新/在庫管理/梱包/発送/荷物の追跡などの業務はすべてUPSに任せて、製品に関することやカスタマーサービスなど、本来の重要な業務に集中できるようになる」としている。

 UPSは現在、60日間リスクフリーのお試し期間を提供しており、ケンタッキー州Shepherdsvilleとカリフォルニア州Bloomingtonの倉庫において、商品の保管/梱包/出荷などが行われる。

Last Updated : 2019/03/15