TOPページ
ヤマト運輸:青森県と県産品の販促PFの拡充協定締結
 (3/20) STARLUX:A350XWB×17機を正式発注
 (3/20) Envirotainer:印MumbaiでRKN e1とRAP e2も取り扱い

ヤマト運輸:青森県と県産品の販促PFの拡充協定締結

 ヤマト運輸とヤマトグローバルロジスティクスジャパン(以下YGL)および青森県の3者は3月19日、県内事業者の県産農林水産品の国内外への流通拡大を物流面で支援する青森県総合流通プラットフォーム“A!Premium”の拡充に関する連携協定を締結した。

 青森県とヤマト運輸は2014年に連携協定を締結し、“A!Premium”を開始している。今回の主な拡充ポイントは次のとおり。

1)これまでの“国際クール宅急便”による小口保冷一貫輸送に加え、販売ルートが確立してからの中ロット以上の輸送ニーズに対応して、新たにYGLによるフォワーディングサービスを選択できるようにする。

2)従来の仙台空港や沖縄国際物流ハブを活用した西日本やアジア向けの輸送方法に加え、青森空港から羽田空港や成田空港を経由し海外へ輸送するルートを確立する。

3)ヤマトグループは通関書類の作成や検疫などをサポートしているが、仕向け地の拡大に伴い新たな展開国に対する輸出手続きをサポートするほか、日欧EPAやTPP11に代表される貿易自由化に伴う手続き改正に関する情報なども、いち早く対象事業者に提供する。

 写真は同日、青森県で行われた連携協定締結式で、左からヤマト運輸の長尾裕・代表取締役社長、三村申吾・青森県知事、YGLの梅津克彦・取締役会長。

Last Updated : 2019/03/20