日本航空(JAL)の貨物部門JAL Cargoは、3月31日から新規開設する成田→Seattle線についての貨物取り扱い情報を発表した。
それによると、貴重品/危険品は取り扱い可能(貴重品は要事前確認)で、動物はLive Fishのみ事前確認の上、輸送可能としている。J-PRODUCT商品については、J-SPEED(JSP)とJ-PRIORITYのみ受託可能とし、JSPの書類・貨物は180分以内の引き渡しとなる。
また、“植物Plant”と“医薬Pharma”は受託不可で、“食品Eat”は魚Fish、貝Shelfish、エビShrimpのみ受託可能、“動物Live”については熱帯魚Tropical Fishと鯉Live Carpのみ受託可能としている。輸送制限品については、制限が解除され次第、公表する。
■成田→Seattle線(JL068便)、機材:B787-8
成田発(毎日)18:05→Seattle着(同日)11:05
■Seattle以遠トラック便:Seattle→Portland(JL9393便)
Seattle発(毎日)00:00→Portland着(同日)04:00
■Summit NW corp(到着貨物引き渡し場所)
住所:21607 88th Ave., S., Kent, WA 98032
TEL:+1-206-214-0109 FAX:+1-206-214-0111
営業時間:8:00〜20:00(16:30〜20:00の貨物引き渡しには事前に連絡が必要)
保冷施設:冷蔵庫+5℃、冷凍庫-5℃(要事前確認)