日本航空(JAL)は2月14日から、航空貨物スペース予約サイトのwebcargoでの受付を開始した。
対象貨物はELI/ELMを除く一般貨物で、webcargoを利用することによりJALのスペース予約および運賃の確認をweb上で迅速に行うことが可能になる。
なお、新規で利用する場合はwebcargoサイトからアカウントの作成をする必要がある。また、 webcargo運用開始後も引き続きezycargo/cargo.oneは利用できるとしている。
日本航空(JAL)は2月14日から、航空貨物スペース予約サイトのwebcargoでの受付を開始した。
対象貨物はELI/ELMを除く一般貨物で、webcargoを利用することによりJALのスペース予約および運賃の確認をweb上で迅速に行うことが可能になる。
なお、新規で利用する場合はwebcargoサイトからアカウントの作成をする必要がある。また、 webcargo運用開始後も引き続きezycargo/cargo.oneは利用できるとしている。