北海道エアポートはこのほど、北海道の地域商社SS GLOBALと連携して、Facebookのライブ配信機能を活用したライブコマースによる道産食品のテスト販売を実施すると発表した。
このプロジェクトは、ライブコマースによるテスト販売を通じて、シンガポールにおける道産食品ニーズの把握を狙うもの。産地配信によりライブコマース視聴者の産地・商品理解を深める一方、出品事業者には現地視聴者とのコミュニケーションを通じて、現地消費者への輸出商流構築の一部体験を提供する。
ライブコマース/貿易手続きの実務は、SS GLOBALとシンガポール企業で道産品の流通にノウハウをもつI.M Creationsが担当。ライブコマースで成約した商品は、北海道エアポートが運営する新千歳空港から航空便で輸出する。
なお北海道エアポートでは、このテスト販売への参加希望事業者を下記の要領で募集している。
■募集要項
募集期間:2024年6月21日(金)まで
募集企業:道北地域に拠点を置く道内の食品関連事業者
対象商品:
(1)常温または冷凍温度帯での輸送・販売が可能な商品
(2)シンガポール輸出実績が限定的で、稚内・旭川周辺生産の食品
(青果・青果加工品・水産加工品・菓子・スイーツ・酒類・飲料など)
(3)賞味期限が180日以上の商品(※青果物などの一部商品は180日以内でも可)
取引条件:ライブコマース成約分についてSS GLOBALによる買取方式
(※新千歳空港引き渡し価格:卸値/ライブコマース販売数量に応じ取引数量が決定/
ライブコマース前の取引数量決定は不可/ライブコマース実施後
2〜3週間以内に新千歳空港に納品)
費用負担:新千歳空港までの国内輸送費
申込方法:北海道エアポートのウェブサイト参照