TOPページ
JAL:25年夏期の貨物線スケジュールを発表
 (3/14) 成田空港:CEIV Lithium Batteries認証を取得
 (3/7) 海南航空:3月末から関空〜重慶線を開設

JAL:25年夏期の貨物線スケジュールを発表

 日本航空(JAL)は、25年夏期スケジュール(3月30日〜10月25日)における貨物専用機(フレイター、B767F)の路線便数計画を発表した。

 新規路線として、成田〜Hanoi線を3月30日〜5月7日まで隔週1便で開始したのち、5月8日から週1便に増便して運航するほか、成田〜台北(桃園)線を5月8日から週5便で開設する。

 また、成田発着の上海(浦東)線を現行の週2便から週3便に、香港線を5月8日から週1便→週6便に増便する。

 このほか、成田〜天津線を週4便、成田〜大連線を週2便でそれぞれ継続するほか、成田→台北(桃園)→中部→仁川→成田線と、成田→中部→上海(浦東)→成田線の両ルートをそれぞれ週5便で継続運航する。

 これにより、JALの25年夏期スケジュールにおけるフレイターの週間運航便数は、24年冬期の週19便から12便増え週31便体制となる。

Last Updated : 2025/03/07